2014.04/04(Fri)
お願い!編集長にて投票中のみんなのうたよりお薦め曲抜粋 (2014/04/04)
みんなのうたで、2012年10月に新設されたリクエスト枠では、
お願い!編集長にて100票以上の得票のあった曲が再放送されます。
※ただし、Eテレでの放送実績のないみんなのうた(主に1980年前半以前の曲)は、
リクエストの対象外のため受け付けされませんのでご注意ください。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
ちなみに以下の掲載曲は全てEテレでの放送実績を当方が確認しております。
(注記のある場合は例外有り)
リクエストの際は、「みんなのうたEテレ放送実績のある楽曲一覧」の記事をご参照下さい。
1988・1991~96年度、2004年度以降の新曲は全てEテレでの放送があります。
その他の曲の放送実績の有無は、NHKクロニクル放送番組表検索で調べることができます。
以下は、当方のお薦め曲の抜粋です。
長らく再放送のない、みんなのうたファンなら聞きたいと思われる曲や
得票率が高く再放送達成が有望と思われる曲を中心に選曲していますので、
是非、投票にご協力お願いします!
あなたの一票が、貴重なみんなのうたの再放送実現に繋がります!
ちなみに太字になっている曲は自分の一押しです!
下線の入っている曲は30票越えで有望な曲です!
以下は、現在投票受付中のお薦め曲一覧です。
(情報は2014年4月4日現在)
※表記について
「曲名」(歌手名)
初回放送年月(得票数 残り票数)投票受付開始日
「A・A・B・C」(弘田三枝子)
1965年4~5月(24票 あと76票)3/28~
「想い出のグリーングラス」(上條恒彦)
1974年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「ぼくのプルー」(岩崎宏美)
1977年2~3月(30票 あと70票)3/28~
「サラマンドラ」(尾藤イサオ)
1977年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「だれもいそがない村」(森山良子)
1978年4~5月(0票 あと100票)4/4~
「幸せの予感」(鎌田直純&山路ゆう子)
1978年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「夢の舟乗り」(ヒデ夕樹)
1979年2~3月(20票 あと80票)3/28~
「おれは空」(小坂忠)
1979年4~5月(19票 あと81票)3/28~
「大きなうた」(松崎しげる&東京放送児童合唱団)
1979年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「キャンディの夢」(尾崎亜美)
1979~80年12~1月(20票 あと80票)3/31~
「因島想春賦」(UFO)
1981年2~3月(26票 あと74票)3/28~
「おもいでのアルバム」(ダーク・ダックス)
1981年2~3月(39票 あと61票)3/28~
「夢みるパワー」(イルカ)
1981年4~5月(23票 あと77票)3/28~
「渥美地方の子守唄」(由紀さおり)
1981年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「こきりこの歌」(原田直之)
1981~2年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「雪の下の春」(サルヴァトール・アダモ(Salvatore Adamo))
1981~2年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「朝のリフトで」(ダーク・ダックス)
1982年2~3月(23票 あと77票)3/31~
「しらんぷり」(高山知也)
1983年2~3月(0票 あと100票)4/4~
「白い少女」(町田義人)
1983年2~3月(20票 あと80票)3/28~
「馬のシッポ ぶたのシッポ」(坂本九&東京放送児童合唱団)
1983年8~9月(30票 あと70票)3/28~
「草原情歌」(馮智英)
1983~4年12~1月(49票 あと51票)3/26~
「黄色い自転車」(藤澤俊春)
1985年2~3月(19票 あと81票)3/31~
「上級生」(森口博子)
1985~6年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「雲が晴れたら」(彩恵津子)
1987年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「アリスの季節」(沢田知可子)
1988年4~5月(0票 あと100票)4/4~
「君のいる惑星」(西田ひかる)
1988年8~9月(20票 あと80票)3/31~
「みんなでステップ」(天地総子&東京放送児童合唱団)
1988年10~11月(0票 あと100票)4/4~
「教室大笑い」(一城みゆ希&杉並児童合唱団)
1989年10~11月(20票 あと80票)3/28~
「サンタマリア」(武井つかさ)
1991~2年12~1月(21票 あと79票)3/31~
「そわそわカレンダー」(岡崎裕美)
1992年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「魔法のクレヨン」(相原勇)
1992年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「想い出まつり」(麻生深雪)
1992年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「MY GRADUATION~未来~」(山本実枝)
1992年8~9月(22票 あと78票)3/28~
「フリーダム・フォー・ザ・ワールド~自由を世界に~」(EVE)
1992年10~11月(0票 あと100票)4/4~
「思い出・おにぎり」(森みゆき)
1992~3年12~1月(22票 あと78票)3/28~
「ふるさと春まつり」(さやま友香)
1993年2~3月(28票 あと72票)3/28~
「森の早春」(ダーク・ダックス)
1993年2~3月(0票 あと100票)4/4~
「口笛吹いたら」(五味美保&東京放送児童合唱団)
1993年4~5月(23票 あと77票)3/28~
「きっとしあわせ」(しゅうさえこ)
1993~4年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「きみのて」(堀江美都子)
1994年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「チュンチュンワールド~おげんきたいそう~」
(大和田りつこ&岡崎裕美&今田耕司&東野幸治&池谷幸雄&こどもコーラス元気組)
1994年8~9月(33票 あと67票)3/26~
「よさこい・ワンダーランド」(ダ・カーポ)
1995年4~5月(0票 あと100票)4/4~
「季節は過ぎても」(千恵美)
1995年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「元気のでる歌」(ボニージャックス)
1995年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「クリスマスが過ぎても」(クリスティ&クリントン)
1998~9年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「ホーハイホー」(紙ふうせん)
1999年6~7月(17票 あと83票)3/31~
「おとうさん」(林あさ美)
1999~2000年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「ぬか漬けのうた」(アップダウン)
2005年4~5月(0票 あと100票)4/4~
「ホャホャラー」(安齋肇とフーレンズ)
2006~7年12~1月(0票 あと100票)4/4~
お願い!編集長にて100票以上の得票のあった曲が再放送されます。
※ただし、Eテレでの放送実績のないみんなのうた(主に1980年前半以前の曲)は、
リクエストの対象外のため受け付けされませんのでご注意ください。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
ちなみに以下の掲載曲は全てEテレでの放送実績を当方が確認しております。
(注記のある場合は例外有り)
リクエストの際は、「みんなのうたEテレ放送実績のある楽曲一覧」の記事をご参照下さい。
1988・1991~96年度、2004年度以降の新曲は全てEテレでの放送があります。
その他の曲の放送実績の有無は、NHKクロニクル放送番組表検索で調べることができます。
以下は、当方のお薦め曲の抜粋です。
長らく再放送のない、みんなのうたファンなら聞きたいと思われる曲や
得票率が高く再放送達成が有望と思われる曲を中心に選曲していますので、
是非、投票にご協力お願いします!
あなたの一票が、貴重なみんなのうたの再放送実現に繋がります!
ちなみに太字になっている曲は自分の一押しです!
下線の入っている曲は30票越えで有望な曲です!
以下は、現在投票受付中のお薦め曲一覧です。
(情報は2014年4月4日現在)
※表記について
「曲名」(歌手名)
初回放送年月(得票数 残り票数)投票受付開始日
「A・A・B・C」(弘田三枝子)
1965年4~5月(24票 あと76票)3/28~
「想い出のグリーングラス」(上條恒彦)
1974年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「ぼくのプルー」(岩崎宏美)
1977年2~3月(30票 あと70票)3/28~
「サラマンドラ」(尾藤イサオ)
1977年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「だれもいそがない村」(森山良子)
1978年4~5月(0票 あと100票)4/4~
「幸せの予感」(鎌田直純&山路ゆう子)
1978年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「夢の舟乗り」(ヒデ夕樹)
1979年2~3月(20票 あと80票)3/28~
「おれは空」(小坂忠)
1979年4~5月(19票 あと81票)3/28~
「大きなうた」(松崎しげる&東京放送児童合唱団)
1979年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「キャンディの夢」(尾崎亜美)
1979~80年12~1月(20票 あと80票)3/31~
「因島想春賦」(UFO)
1981年2~3月(26票 あと74票)3/28~
「おもいでのアルバム」(ダーク・ダックス)
1981年2~3月(39票 あと61票)3/28~
「夢みるパワー」(イルカ)
1981年4~5月(23票 あと77票)3/28~
「渥美地方の子守唄」(由紀さおり)
1981年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「こきりこの歌」(原田直之)
1981~2年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「雪の下の春」(サルヴァトール・アダモ(Salvatore Adamo))
1981~2年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「朝のリフトで」(ダーク・ダックス)
1982年2~3月(23票 あと77票)3/31~
「しらんぷり」(高山知也)
1983年2~3月(0票 あと100票)4/4~
「白い少女」(町田義人)
1983年2~3月(20票 あと80票)3/28~
「馬のシッポ ぶたのシッポ」(坂本九&東京放送児童合唱団)
1983年8~9月(30票 あと70票)3/28~
「草原情歌」(馮智英)
1983~4年12~1月(49票 あと51票)3/26~
「黄色い自転車」(藤澤俊春)
1985年2~3月(19票 あと81票)3/31~
「上級生」(森口博子)
1985~6年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「雲が晴れたら」(彩恵津子)
1987年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「アリスの季節」(沢田知可子)
1988年4~5月(0票 あと100票)4/4~
「君のいる惑星」(西田ひかる)
1988年8~9月(20票 あと80票)3/31~
「みんなでステップ」(天地総子&東京放送児童合唱団)
1988年10~11月(0票 あと100票)4/4~
「教室大笑い」(一城みゆ希&杉並児童合唱団)
1989年10~11月(20票 あと80票)3/28~
「サンタマリア」(武井つかさ)
1991~2年12~1月(21票 あと79票)3/31~
「そわそわカレンダー」(岡崎裕美)
1992年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「魔法のクレヨン」(相原勇)
1992年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「想い出まつり」(麻生深雪)
1992年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「MY GRADUATION~未来~」(山本実枝)
1992年8~9月(22票 あと78票)3/28~
「フリーダム・フォー・ザ・ワールド~自由を世界に~」(EVE)
1992年10~11月(0票 あと100票)4/4~
「思い出・おにぎり」(森みゆき)
1992~3年12~1月(22票 あと78票)3/28~
「ふるさと春まつり」(さやま友香)
1993年2~3月(28票 あと72票)3/28~
「森の早春」(ダーク・ダックス)
1993年2~3月(0票 あと100票)4/4~
「口笛吹いたら」(五味美保&東京放送児童合唱団)
1993年4~5月(23票 あと77票)3/28~
「きっとしあわせ」(しゅうさえこ)
1993~4年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「きみのて」(堀江美都子)
1994年6~7月(0票 あと100票)4/4~
「チュンチュンワールド~おげんきたいそう~」
(大和田りつこ&岡崎裕美&今田耕司&東野幸治&池谷幸雄&こどもコーラス元気組)
1994年8~9月(33票 あと67票)3/26~
「よさこい・ワンダーランド」(ダ・カーポ)
1995年4~5月(0票 あと100票)4/4~
「季節は過ぎても」(千恵美)
1995年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「元気のでる歌」(ボニージャックス)
1995年8~9月(0票 あと100票)4/4~
「クリスマスが過ぎても」(クリスティ&クリントン)
1998~9年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「ホーハイホー」(紙ふうせん)
1999年6~7月(17票 あと83票)3/31~
「おとうさん」(林あさ美)
1999~2000年12~1月(0票 あと100票)4/4~
「ぬか漬けのうた」(アップダウン)
2005年4~5月(0票 あと100票)4/4~
「ホャホャラー」(安齋肇とフーレンズ)
2006~7年12~1月(0票 あと100票)4/4~
コメントする
| BLOGTOP |